本サイトはプロモーションが含まれています

幼児ポピーももちゃんに2歳が入会した口コミ!きいどりの先取りと比較

【幼児ポピー】2歳がももちゃんに1カ月入会!きいどりと比べた口コミ

幼児ポピー2歳用「ももちゃん」ってどう?

3歳用の「きいどり」を先取りもあり?

幼児のための家庭学習教材、幼児ポピーの『ももちゃん』を2歳児と1カ月入会して試しました。

ももちゃんは、月額980円とリーズナブルな価格で毎月絵本とワークブックが届きます。

DVDとオモチャがなく、シンプルな構成なのに2歳児で大切にしたい多くのものに親子で触れられる教材なのが魅力!

はむ

ワーク中心なのでこの時期から机に向かう習慣をつけていきたいときにかなりいいなと感じました

幼児ポピーの学習教材は無料でお試し見本がもらえます。

我が家は本気で検討したかったので、無料見本をもらった後に2~3歳向け『ももちゃん』に1カ月入会。

その後、先取りが気になって3~4歳向け『きいどり』のお試し見本ももらって比較しました。

  • ももちゃん…これからゆっくり机に向かう習慣をつけたい子
  • きいどり…数字や文字に興味がある子

という印象で、子どもが気に入れば2歳できいどり先取りもアリと感じました。

料金がリーズナブルなので、第二子以降の学習教材としてもかなりいい。

ポピーの冊子に「10分よりそい、子どもには、楽しい勉強を!」と書いてあって共感!

はむ

その狙いのとおり、教材を通して親子で遊んでふれあう時間を充実させることができましたよ

この記事では、

  1. たっぷり写真つきでももちゃんの中身紹介・2歳児の反応口コミ
  2. ももちゃんのメリット・デメリット
  3. きいどりとの比較
  4. ももちゃんときいどりの受講料金
  5. ももちゃんが向いている人

についてまとめています。

幼児ポピー「ももちゃん」とは?2歳用教材の中身と特長を口コミ

幼児ポピー「ももちゃん」とは?2歳用教材の中身と特長を口コミ

幼児ポピー「ももちゃん」は、新学社が編集・出版する幼児向け家庭学習教材。

2歳用の教材ももちゃんでは、1年を通して、3つの要素をバランスよく学びます。

  1. 人とかかわること(こころ)
  2. 頭を使って知恵を作ること(あたま)
  3. 体を動かすこと(からだ)

親子のふれあいを通して、幼児期の脳に大切な「〇〇を好きになる」の気持ちを育みます。

監修は脳の専門家である篠原菊紀先生。ポピーを使うときに親子の脳活動を検証しながら、脳科学にもとづいて制作されています。

新学社の学校教材のノウハウが盛り込まれているので小学校入学後の準備にもピッタリ!

毎月届く教材内容はこちら。

毎月届く教材

 

  • ポピっこ ももちゃん(ワークブック)
  • ミニ絵本
  • ほほえみお母さん&お父さん(親向け冊子)

はむ

個人的には、「幼児期に学びの根っこを育てる」というコンセプトが好き!

教材を通じた親子のふれあいによって学びに意欲のある子を育てます。

幼児ポピー「ももちゃん」の中身紹介

はむ

我が家はももちゃん4月号を1カ月お試ししました!

教材として送られてきたのは、ポピっこももちゃん、ミニ絵本、ほほえみお母さんの4月号です。

幼児ポピーももちゃん2歳の教材の口コミ

ワークブックはオールカラーで全35ページ!

とにかく食いついたのはやっぱりシール遊び。

トイレトレーニングを兼ねたシール遊びで、ももちゃんやオードリー(ももちゃんのキャラクターたち)をトイレに座らせていました。

幼児ポピーももちゃん2歳の口コミシール遊び

2歳ともなると、シールを貼るだけではなくシールのシーンに合わせたセリフを作って遊んだりして遊びがふくらむのでいいなと思いました。

幼児ポピーももちゃんシール遊び口コミ

起きている子たちに眠っている顔のシールを貼って「おやすみなさい」するのがおもしろかったです。

「どうしてお星さまは起きてるのー?」と聞かれて、「お星さまやお月さまは夜になると起きるんだよ」と、これまた対話につながりました。

幼児ポピーももちゃんかくれんぼ口コミ

かくれんぼしている動物の当てっこなど、親子のコミュニケーションを深められるツールがたくさん!

こんなふうに、ポピーのワークブックを使って親子でのやりとりを充実させられる印象です。

わらべうたや手遊び歌のコーナーでは、

幼児ポピーももちゃんのわらべうた口コミ

スマホから音声配信を受け取ってももちゃんの声や歌などを聴けます。

そして、ももちゃんでは2歳児に取り入れたい運動あそびもカリキュラムとして盛り込まれているのが特長!

運動あそびのページは栁澤秋孝先生が監修。

幼児ポピーももちゃん2歳の口コミ栁澤運動プログラム

40年間幼児運動学を専門に研究してきた「栁澤プログラム」を取り入れています。

はむ

よく食べる2歳児に妊婦がコレをするのはけっこうきつかった…笑

ももちゃんには手指を動かすワークも含まれるので、手指の巧緻性を高める活動ができます!

MEMO
幼児期にたくさん手指を動かすことによって賢い子が育つと言われています。脳は飛び出した脳と呼ばれるくらい重要な部分です。

幼児ポピーももちゃんクラフト口コミ

4月号はノリを塗ってサイコロを作る簡単なワークでした。

はむ

シンプルだけどやりがいがあるみたいで「楽しい~」と言っていましたよ

そして、娘が1番ハマっていて何度も遊んだのが、切り離せるカード。

幼児ポピー「ももちゃん」2歳カード

カードの裏は写真の一部分しか見えないようになっていて、当てっこをして裏返して正解を発表するというように遊びました。

はむ

このカードでだんごむしブームが到来!!

わたしが問題を出すより、娘がわたしに問題を出すのにハマってしまいました。笑

幼児ポピーおもちゃん2歳のミニ絵本「ぞうさんとシーソー」

4月号のミニ絵本は『ぞうさんとシーソー』でした。

文字数は少なめで、すぐに読めるミニ絵本です。ボードブックなので安心。持ち運びに便利です!

0歳から読み聞かせをかなりしてきたので、ちょっと物足りないかな…と感じましたが娘は真剣に聞いてました。

話がシンプルだからか、2歳6カ月で「どうしてゾウさん動かないのー?」と質問してくれて、親子の良い対話の機会になりました。

ももちゃんに入会するとキャラクターの指人形がもらえるのですが、1カ月入会ではついてきませんでした。

問い合わせたところ(問い合わせたんかい!)2か月以上の入会でもらえるそうです。

はむ

迷路遊びのワークがあるから、指人形がいたらもっと楽しめそう!

幼児ポピー「ももちゃん」のお試し

幼児ポピーの「ももちゃん」は資料請求でお試し教材がもらえます。

幼児ポピーおもちゃんお試し口コミ

ポピっこももちゃんのお試し号はオールカラーで全10ページ!

本当に感じたのはキャラクターのウケがとてもいいこと!

1度教えただけで、「ももちゃん」「オードリー」と覚えて名前を呼んで遊んでいました。

2歳前半がみんな大好きシール遊びが豊富でした。

幼児ポピーももちゃんお試し号口コミ 

キャラクターたちに帽子を被せたり、お店の前でセリフを作ってみたり、楽しそうでした。

お試し号にも柳澤運動プログラムが掲載されています!

幼児ポピーももちゃんお試し号栁澤プログラム口コミ

教材と一緒にポピーの案内と家庭教育の手引きも入っていました。

幼児ポピーももちゃんの案内と家庭教育の手引きを口コミ

ポピーの大切にする家庭学習の理念や幼児期の家庭学習で大切にしたいことが学べてよかったです。

10分よりそい、子どもには、楽しい勉強を!』という言葉に共感。

はむ

教材を通して親子の対話やふれあいを大切にしてほしいという気持ちがよく伝わりましたよ

ももちゃんが子どもにハマるかどうか、親がももちゃんの考え方に共感できるかどうかを手軽に試せます!

無料お試しをもらう

幼児ポピー「ももちゃん」のメリット・デメリットの口コミ

幼児ポピー「ももちゃん」を2歳が使って感じたメリットとデメリットを口コミします。

デメリット

 

  • 簡単すぎると感じる
  • ボリュームが足りない
  • 紙が破れやすい
メリット

 

  • これから家庭学習を始める子にいい
  • シンプルな構成で無理せずつづけられる
  • 親子でふれあう時間を充実させる
  • とにかく安い価格設定

幼児ポピー「ももちゃん」のデメリット

簡単すぎると感じる?

1歳のときから「こどもちゃれんじ」や市販のワークなどで知育をされていると簡単すぎると感じるかもしれません。

はむ

我が家は0歳からこどもちゃれんじをしています

1歳児用「こどもちゃれんじぷち」とちょっと内容が被るなという印象は正直ありました。

たとえば、大小の区別や色の区別などはちょっと簡単すぎると正直感じましたしミニ絵本ももうちょっと内容が濃いほうがうれしかったかも…。

とはいえ、ももちゃんには手を使って取り組むワークが充実!

その点が違うと感じました。

幼児ポピーももちゃんお試し号すいか口コミ

たとえば、すいかのシマシマをクレヨンで描いてみるワークではまだまだできていませんでした。

親が簡単すぎると感じるだけで、子どもにとっては「できた!」を感じられる適度な難易度になっています。

そして絵本を読むように繰り返し取り組めるので遊びも発展します。

オモチャがメインのこどもちゃれんじと1番異なるのは、ワーク中心のももちゃんは机に座る習慣がつくこと!

はむ

シール貼りもちゃれんじより多くて、シール大好きな娘は子どもは楽しそうでした

実はこの「簡単すぎるかも」と感じたことを、ももちゃんの営業さんに素直に相談しました。

営業さんの回答

2歳児向けももちゃんは、親子でふれあいやりとりする時間を充実させるのが狙いです。

そのため、あえてシンプルな構成でできています。

対話やふれあいによってワークを楽しく感じられるように開発されています。

それによって勉強を楽しいと思える土台がこの時期に出来上がります。

もし、ほかの教材をしていて内容が被るということであれば、「きいどり」の先取りもできます。

ということなので、ももちゃんが物足りないと感じる方は「きいどり」の先取りもアリです!

ボリュームが足りない

幼児ポピーの「ももちゃん」にはオモチャやDVDがありません!

さらに、前述したとおり、親子のふれあいを目的としてあえてシンプルにしてあります。

そのためボリュームが足りないと感じる方もいるかもしれません。

はむ

たしかに、ワーク好きな子だとあっという間に終えてしまうかも!

対して、先取りできる1歳上の「きいどり」はボリュームが多いという口コミが多いです。

たっぷり60ページほどの内容で工作も増えます。

ただ、きいどりはボリュームが多すぎて進みが悪いという口コミもあります!

はむ

そこはお子さんに合わせて決めると後悔しない選択ができますよ

紙が破れやすい

ワークブックにはめくり仕掛けが多くあるのですが、紙が特別厚いわけではありませんでした。

待てない2歳児に仕掛け部分を破かれることがありました。

はむ

が、価格的にもこれはしょうがないかなと思います

ミニ絵本はボードブックで厚手でした!

幼児ポピー「ももちゃん」のメリット

これから家庭学習を始めたい子にいい

ももちゃんのメリットはなんといっても、お勉強感がなく年齢相応に楽しめるワーク!

机に向かって取り組む習慣をつける第一歩にとてもいいです。

「これから家庭学習の習慣をつけていきたい!」という方にちょうどいい内容です。

はむ

お勉強感がないのに机に向かう習慣がつきます

シンプルな構成でバランスがいい

オモチャやDVDはなく、ワークとミニ絵本というシンプルな構成ですが、取り組む内容は幅が広い!

  1. 人とかかわること(こころ)
  2. 頭を使って知恵を作ること(あたま)
  3. 体を動かすこと(からだ)

この3つの要素を、1年を通してゆっくり学んでいくのでバランスがいいです。

はむ

どれも2歳のこの時期に好きになってもらいたい大切なものばかり

親子でふれあう時間を充実させられる

2歳用の「ももちゃん」では、親子のふれあいの時間を充実させる狙いがあります。

その狙いどおり、教材のワークに取り組んでいるときや絵本を読むときはもちろん、親子でできる体操やうた遊びの提案もあって親子の時間が充実!

そのため、通して子どもに声をかけたりスキンシップをしたりする豊かな時間が増えるのはいいですね。

しかも、「1日10分」を目指しているので負担になりすぎないのもいいので、ワーママでも無理なく取り組めます!

はむ

ももちゃんを通して子どもの成長を観察できるところも魅力

とにかく安い価格設定

月額980円という値段設定はとにかく破格!

そのリーズナブルさから第二子以降の家庭教材としてもお値段的にちょうどいいですね。

幼児ポピー「ももちゃん」を「きいどり」と比較!先取りはあり?

幼児ポピー「ももちゃん」を「きいどり」と比較!

幼児ポピーの3歳児向け教材「きいどり」をお試しして、「ももちゃん」と比べました。

ももちゃんのお試しで物足りなく感じた方はきいどりの先取りもありかどうかを検証しました。

幼児ポピー「きいどり」のお試し

幼児ポピー「きいどり」のお試し号は、ももちゃんのお試しをもらった後にすぐもらえました!

幼児ポピーきいどりお試し口コミ

オールカラーで14ページもあります。

「きいどり」では数字や言葉を意識したワークが増えている印象でした!

幼児ポピーきいどりワーク口コミ数字

数字に合わせてハンバーガーのシールを貼るワーク!

出てきたのは3までだったので、2歳児でも数えてシールを貼れました。

幼児ポピーきいどり間違い探し口コミ

間違い探しといったちょっと高度なワークも!

手指を使ったワークもハサミを使ったものでした。

幼児ポピーきいどり手指ワーク口コミ

ちょっと紙が厚かったので父と母が総出でサポート。笑

幼児ポピーきいどり手指ワーク完成

切り取った穴から指を出してゾウさんができました。

幼児ポピーきいどり手指ワーク完成(家族で)

顔の写真をアップできなくて残念ですが、こちらのワーク、娘がすっごく喜んでニッコニコでした。

幼児ポピーきいどりワークかたかな

かたかなのワークもありました。頭文字のシールを写真に貼るというもの。

娘にはまだ早かったですが、きいどりで文字の勉強を始めるにはいいかもしれません。

幼児ポピー「きいどり」の先取りはあり?

2歳児が幼児ポピー「きいどり」の先取りはありです!

ただ、もちろん合う子合わない子がいます。

きいどりでは数字やひらがなのワークが入ってくるので、文字に興味のある子がいいですね。

また、迷路や間違い探しなど、ちょっと難易度高めなものも増えてきます。

1日数ページずつちょっとずつ取り組むのが良さそう!

きいどりはボリュームや内容が充実しているという口コミが本当に多いです。

60ページ以上あって、運筆や工作なども充実。

付録や季節の新聞などもあって、月額980円でかなりコスパが高い家庭教材です。

とはいえ、なにもワークなどに取り組んだことがなくていきなり2歳からきいどりは難しいかもしれません。

ももちゃんときいどりは、異なる狙いと魅力があります。

はむ

わたしはこんなふうに比較しました!
  • ももちゃん…ゆっくり机に向かう習慣をつけていきたい方、家庭学習をこれから始めたい方
  • きいどり…子どもが文字や数字に興味がある方、すでにほかのワークや教材に取り組んでいる方

ももちゃんもきいどりも、お試し号だけでかなり楽しめました。

はむ

子どもの反応を見て選択するのが1番後悔がないですよ!

幼児ポピーの受講料金

幼児ポピーの受講料金

幼児ポピーの受講料はとってもリーズナブル!

※すべて月額払いの税込み価格です。

ももちゃん 2~3歳 980円
きいどり 3~4歳 980円
あかどり 4~5歳 1,100円
あおどり 5~6歳 1,100円

2歳向けの教材って実はそんなに多くありませんが、主要な学習教材と比べてみました。

※すべて月額払い税込み価格です。

ももちゃん 980円
こどもちゃれんじぽけっと
(2~3歳向け)
2,379円
べびーくもんAdvanced
(2歳向け月1回教室込み)
2,200円

※一年払いにすると、ももちゃんは5%割引(月あたり931円)、こどもちゃれんじは月あたり1,980円になります。

ももちゃんは絵本とワークブックというシンプルな構成なのでほかの教材と比べるとダントツ安い!

注意

幼児ポピーは入会すると最低2カ月の受講から退会ができます。

ただし、4月号など、特定の時期に1カ月だけお試し入会キャンペーンが行われます。

そのときだけは1カ月のみの入会が可能です。

ただし、退会手続きをしないと自動更新となりますのでご注意ください。

幼児ポピー「ももちゃん」を2歳が使った口コミまとめ

幼児ポピー「ももちゃん」を2歳が入会して1カ月使ってみた結果、ももちゃんは親子の

幼児ポピー「ももちゃん」はこんな方に向いています。

幼児ポピーももちゃんが合う方

 

  • ゆっくり机に向かう習慣をつけたい
  • 家庭学習教材は初めて
  • オモチャやDVDはいらない
  • ワークを通して親子でふれあいたい
  • 2歳のこの時期に、あたま・からだ・こころを育みたい

逆に、ももちゃんをお試しして物足りなさやボリュームの少なさを感じた方は、先取りのきいどりを検討するのもアリ!

ももちゃんもきいどりも、違った魅力があるのでじっくり見比べてくださいね。

幼児ポピーの「幼児期に親子のふれあいを通じて家庭で楽しく勉強する」という考え方にはとても共感!

はむ

お試し号だけでもかなり楽しめましたよ

あわせて読みたい

2歳児にピッタリの英語アプリを見つけました!

2歳から始められるオンラインの英語教材って本当にないのですごく貴重。

幼児英語アプリ「Lingumi」ってどう?2歳の取り組みと効果を口コミ!

幼児英語アプリ「Lingumi」ってどう?2歳の取り組みと効果を口コミ!幼児英語アプリ「Lingumi」ってどう?2歳の取り組みと効果を口コミ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です