2歳におすすめの英語絵本はある?
家庭内で子どもと英語に取り組むステップとして取り入れやすいのが英語絵本の読み聞かせです!
英語絵本は子どもが楽しく自然と英語に触れられるだけではなく、海外の文化や芸術に出会える機会でもあります。
わたしは仕事が翻訳者で、娘が生後0歳2か月から英語絵本読み聞かせを始めました。
英語絵本育児を始めて所有している英語絵本は800冊ほど!
はむ
この記事では、翻訳者おうち英語ママのわたしが、2歳の娘が実際にハマった英語絵本を厳選してカテゴリー別に紹介します。
- 知育を少し意識した絵本
- ちょっと複雑でおもしろい仕掛けがある絵本
- 海外のマナーを学んで社会性が身につく絵本
- 人生で大切なメッセージ(多様性・自己肯定)が書かれた絵本
- お歌やリズムが楽しい絵本
どれも読み聞かせがしやすいものをピックアップしました。
絵本選びの参考にしていただければうれしいです。
タップできる目次
2歳の英語絵本おすすめ英語絵本と意識していること
2歳ともなるとストーリー性のある絵本やめくるだけじゃないちょっと複雑な仕掛け絵本も楽しめるようになります。
絵本は読み聞かせするだけじゃなく、こんな感じで子どもとの英語時間に活用できます。
- 絵本で学んだ言葉を現実でも使ってみる
- イラストを見て簡単な質問をしてみる
絵本を通して英語や興味の幅を広げるチャンス!
もちろん余裕がないときは難しいことも多いですが、今回ご紹介する英語絵本はこういった点がしやすいかどうかを意識して厳選しました。
2歳の英語絵本おすすめ一覧
「詳細を見る」をクリックすると見たいところにジャンプできます。
タイトル | 書いてあるところに飛ぶ! | |
Horray for Fish! | 詳細を見る | |
The Very Hungry Caterpillar | 詳細を見る | |
What’s the Time, Mr. Wolf? | 詳細を見る | |
Hello, World! | 詳細を見る | |
Don’t Push the Button! | 詳細を見る | |
Ketchup on Your Cornflakes | 詳細を見る | |
Shark In the Park | 詳細を見る | |
I Can Share | 詳細を見る | |
No Biting! | 詳細を見る | |
A Color of His Own | 詳細を見る | |
It’s OK To Be Different | 詳細を見る | |
The I LOVE YOU Book | 詳細を見る | |
Lucy Cousins’ Treasury of Nursery Rhymes | 詳細を見る | |
Five Little Monkeys Jumping on the Bed | 詳細を見る |
年齢別に、英語絵本のおすすめを紹介しています。
0歳、1歳で紹介した英語絵本は2歳の娘が今でも気に入っているものが多いのでぜひ参考にしてください。
あわせて読みたい
赤ちゃんにおススメの英語絵本10選|0歳に英語読み聞かせがいい理由とコツ
赤ちゃんにおススメの英語絵本10選|0歳に英語読み聞かせがいい理由とコツ1歳の英語絵本おすすめ15選|実際に子供がハマった本を種類別で厳選
1歳の英語絵本おすすめ15選|実際に子供がハマった本を種類別で厳選楽しみながらも知育を取り入れた英語絵本
はむ
楽しみながらこういった概念に触れられるお気に入りの英語絵本を紹介します。
Hooray for Fish
人気作家ルーシー・カズンズがカラフルで読みやすいこの絵本で大成功を収めました!
小さなお魚さんについていって海の下をツアーしていろんなお友だちに会おう。
Spotty(ブチ)とStripy(シマシマ)、Happy(幸せ)とgrumpy(不機嫌)、Hairy(フサフサ)とScary(おっかない)、Curly Whirly(巻き毛)とTwisty Twirly(ねじれた)、魅力的なお友だちのお魚たち!
メイシーを手がけたルーシーの目を引く絵本のイラストを見て、子どもたちは一緒に叫ぶでしょう!”Hooray for Fish!”
出典:”Hooray for Fish!” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
メイシーちゃんの絵本シリーズで有名なルーシー・カズンズさんの絵本。
はむ
主人公のお魚ちゃんがいろんな模様や形のお友だちに会うので、いろんな英語の形容詞が出てきます。
娘も絵本ですぐに”round and roud(ぐるぐるまわる)”や”grumpy(不機嫌な)”といった英語を覚えていました。
さらに、よーく見るとパイナップルみたいな魚やイチゴみたいな魚も隠れていて、遊び心が散りばめられています。
親子でイラストを見てるだけでもキャッキャと楽しめます!
最後は「やっぱりお母さんが最高!」というオチなので、母としても読んでいて幸せな気持ちになりますよ。
Amazonで試し読みできる
ルーシー・カズンさんは大人気ネズミのメイシーちゃんの絵本の作家さんです。
The Very Hungry Caterpillar
エリック・カールのはらぺこあおむしは世代を超えて長く愛され続けています。独創的なイラストにくわえて、ストーリーに合わせた型抜きのページになっていて、おなかぺこぺこのあおむしが1週間をとおしてページを食い破りながらいろんなものを食いつくしていきます。
出典:”The Very Hungry Caterpillar” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
言わずと知れたエリック・カールさんの名作絵本。日本では『はらぺこあおむし』として親しまれています。
ページに穴が開いていてあおむしが食べ物を通り抜けていくのですが、1歳まではそれが理解できないようでした。
ですが、2歳になってじっくり見られるようになって急にハマり、リクエストで持ってくるようになりました。
あおむしが食べ物をたくさん食べて成長して蝶々になるというシンプルなストーリーですが、希望が詰まっています。
はむ
(ちなみに娘はこの絵本で”icecream cone“と”swiss cheese”を覚えました)
最後は美しい蝶々になるという成長物語なので、子どもは自分とあおむしを重ね合わせて希望をもつことができますね。
曜日と数字も出てくるのですが、絵で自然に理解できるので、楽しみながらその概念に触れられるのもとってもいいです。
Amazonで試し読みできる
英語の原文と日本語の翻訳文がどちらも載った絵本もあります。
What’s the time, Mr. Wolf?
出典:”What’s the Time, Mr. Wolf?” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
そろそろ時計の読み方について触れてみようかな…と思ったときにちょうどいい絵本!
“What’s the time, Mr. Wolf?”(オオカミさん今何時?)と聞いていく話なので楽しく時間の読み方に触れられます。
各ページにアナログ時計とデジタル時計が両方が出てくるのがいいです。
時計にまだ興味がなくても、オオカミの顔がパペットになっているので子どもの食いつきはすごくいいです。
はむ
“What’s the time?”⇒”It’s 〇〇 o’clock.”という繰り返しフレーズが頭に残るので、私生活での英語の語りかけにも発展できますよ。
Hello, World!シリーズ
Hello, World! Weather
この楽しくて手軽な絵本を通して、おうちで世界を探索しよう!
小さい子どもたちは天気や季節に魅了されます。この絵本では天気の種類ついて学び、天気によってどんな服装をすればいいのかに触れることができます。
それぞれのページで子どもと話をふくらませるしかけがあります。
- 子どもとの対話に役立つしかけ(”Look out the window! What is the weather like today?“(窓を見てごらん。今日はどんな天気かな?))
- シンプルな科学的な事実(”Mornings are cooler than afternoons because the sun doesn’t shine over night.“(朝は午後より気温が低いんだよ。夜中は太陽が輝かないからね)
学びをやめることのない忙しい幼児の世界に、科学や自然を紹介するのにピッタリな絵本です。
出典:”Hello, World! Weather” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
朝天気を見て自分で服装を考えられる子になってほしかったので購入。
狙いどおり天気によって変わる服装、音、風景に楽しく触れて2歳児でも学べる絵本です。
けっこう本格的な科学の本なので、ちょっと難しいかなと思いましたがイラストがかわいいので見てくれて満足。
はむ
こちらの絵本、Hello, World!シリーズといって、さまざまなテーマで出版されています。
科学の不思議をかなりシンプルに説明してくれているので、3歳未満から楽しめます。
1番人気は太陽系の絵本。宇宙について興味をもってもらうのにピッタリ。
海の生き物をテーマにした絵本も人気です。
全部で17テーマあるので、子どもの興味に合った絵本を探すのもいいですね!
はむ
おもしろ仕掛けで2歳が食いつく英語絵本
1歳までは「めくるだけ」の仕掛けが多かったですが、2歳になるとちょっと複雑な仕掛けも理解できるようになります。
はむ
体を動かして絵本に参加できるので、英語がより習得しやすいです。
Don’t Push the Button!
ラリーの本にはたったひとつルールがあるよ。「ぜったいにボタンを押さないで!」
(ほんとうに、ボタンについて考えるのもダメ!)
ボタンが良さそうなものに見えても、ぜったいにぜったいにボタンは押しちゃダメ。何が起こるか誰にもわからないからね。
OK。急いで!誰も見ていない…ボタンを押しちゃえ!
…おっと。
出典:”Don’t Push the Button!” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
参加型で楽しく何度でも読みたい絵本です!
図書館で日本語版を借りたら一発で娘がハマり、英語版をすぐに購入しました。
ラリーというモンスターが出てきて、”Don’t push the button!”(ぜったいにボタンを押さないでね!)と忠告します。
でも押したくなるのが人間のサガ。
絵本のボタンのイラストを押すと、ラリーの姿が変わってしまいます。
早く元の姿に戻らないと!どうしたら戻れるの?
はむ
作者のBill Cotterさんが公式にYouTubeで読み聞かせをしています↓
娘は本をshake(バサバサ)するのが大好きで、まだそのシーンじゃないのに絵本を持ち上げてバサバサしてました。笑
この絵本、実はアメリカよりも日本で大ヒットしていて日本語版の売り上げは50万部を突破!
実際にボタンを押したり絵本をバサバサしたり体を動かして絵本の世界に入り込めます。
Amazonで試し読みできる
2020年には日本オリジナル版の「どうぶつ編」をリリース!
2021年には「おばけ編」がリリースされています。
Ketchup on Your Cornflakes
ページをめくることでいろんな種類の食べ物の組み合わせが出来上がる絵本。絵本のイラストを一致させて正しい組み合わせを作ってみよう。ぐちゃぐちゃに組み合わせると思わず笑ってしまうおかしな食べ物になるよ。この絵本は、SHE/WHSmithアワードの3~5歳向けのノンフィクション児童書部門でベストアワードを受賞しています。
出典:”Ketchup on Your Cornflakes” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
ちょっと変わったしかけ絵本が人気のNick Sharrattさんの絵本。
絵本のページの上下が分かれていて、上のページと下のページを別々にめくって楽しめます。
↓作者Nick Sharattさんのインスタ投稿画像
この投稿をInstagramで見る
上と下が一致すると、トーストにジャムやポテトにケチャップといったごく普通の組み合わせですが…
コーンフレークにケチャップ、トーストに歯磨き粉…?
とんでもない組み合わせになります!
1歳のときはなにやら意味がわかっていなかった娘も、2歳になると組み合わせのおかしさに気づいてケタケタ笑うようになりました。
はむ
イラストもかわいくカラフルで読んでいて気持ちが楽しくなる絵本です。
Shark in the Park
ティモシー・ポープ、ティモシー・ポープ。望遠鏡から何が見えるの?本当に公園にサメがいるの?わかった。勇気を出して絵本を開いて見てみよう!
ティモシー・ポープは新しい望遠鏡を手に入れたので公園で試しています。絵本の穴をのぞき込むとサメがいるかどうか見ることができます。本当にサメでしょうか?ページをめくって見てみましょう。
おもしろくて楽しいストーリーに、リズミカルな文章とおもしろい型抜きのしかけ。子どもたちは何度も何度も読みたがりますよ。
出典:”Shark in the Park!” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
同じくNick Sharratさんの仕掛け絵本。これが2歳の娘に大ヒット。
望遠鏡で覗いたら公園にサメが!ページに空いた穴からサメの背びれが見えます。
ページをめくると、なーんだカラスだったのかぁ…。公園にサメなんているわけないよね…?
リズミカルな文章で英語の音を楽しめるうえに、最後にはちゃんとオチもあって楽しい絵本です。
はむ
この投稿をInstagramで見る
↑作者のNick Sharratさんが公園にサメの背びれ(のようなもの)を見つけて投稿していたインスタ画像。
“Fansy that!“(信じられない!驚いた!)というイディオムも出てきて親も英語の勉強になりました。
子どもは早くめくりたくてウズウズするようで、文章途中でめくってしまいますが気にしないで子どものペースで読んであげて大丈夫!
公園のイラストにはいろんなキャラクターや動物が描かれています。
“How many ducks are there?“(アヒルは何匹いるかな?)など、英語での会話にも発展できて観察力も養えますよ。
Amazonで試し読みできる
社会性やマナーが学べる2歳の英語絵本
英語絵本のいいとろこは、海外のマナーや教えに触れられること。
2歳のうちから教えてあげたい海外ならではの「しつけ」部分をテーマにした絵本を紹介します。
はむ
幼児にとって「シェアする」という概念はなかなか理解しづらいものです。ですがこの絵本があれば、シェアも楽しいんだってことが伝わります!シンプルで、繰り返しが多い文章とかわいらしい幼児のイラストが特長。このかわいらしい遊び心満点の絵本は、シェアの魔法を知る導入にピッタリです。
出典:”I Can Share” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
人気絵本作家カレン・カッツさんの、アメリカ式マナーを学べるシンプルなめくり仕掛け絵本。
“I Can Share!”は、なかなか伝えるのが難しい「シェア」がテーマ!
日本では子どもたちがオモチャを取り合いすると「貸してあげなさい!」「いじわるしないの!」と親が言ってしまうことが多いですよね。
ですが、この絵本のすばらしいところは、「貸したくない」「やだ」という気持ちは我慢しなくていいんだよと教えてくれるところ。
- これはぼくのバイクだから貸せないよ!⇒でも後ろに乗るならいいよ!
- これはわたしの人形だから貸せないよ!⇒でもこっちの人形だったらいいよ!
というように、我慢ではなくお友だちと妥協点を探そうねと促しているところがすごく好きです。
最後には「シェアするのも楽しいよね!」というオチになっていて、シェアの大切もしっかり教えてくれます。
2歳のうちから教えておきたい大切なメッセージが詰まった絵本です。
No Biting!
ママをかじってもいい?ダメ!じゃあ、かじっていいものは何?リンゴ!
カレン・カッツのこの絵本は、新しいママとパパが必ずもつべきマストアイテムです。
幼児が成長して社会性を身につけていく姿勢について考えることができます。
出典:”No Biting!” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
こちらも同じく人気作家カレン・カッツさんのアメリカ式マナーが学べるシンプルなめくり仕掛け絵本。
娘がたまに手が出ちゃうことがあるので、「人をかじったり叩いたりしちゃだめだよ」と絵本を通して伝えたくて購入。
- お友だちはかじっちゃダメ⇒でもリンゴならいいよ
- ママのことは叩いちゃダメ⇒でも太鼓ならいいよ
実際に手が出たときに口で伝えるのはなかなか難しいですが、絵本でなら優しく絵本に触れられます。
はむ
ついつい、「も~そんなことしちゃダメ!」と一方的に𠮟りつけてしまいますが、
「こっちはダメだけど、こっちならいいよ!」と柔軟な発想で子どもと向き合えるので親にとっても学びの多い絵本です。
Amazonで試し読みできる
人生で大切なメッセージを学べる2歳の英語絵本
2歳のうちから伝えたい、人生における大切なメッセージを学べる英語絵本です。
- 多様性を受け入れること
- 自分のありのままを好きになること
これから生きていくうえで自己肯定感を高めるためにも大切な2つの要素をテーマにした絵本を紹介します。
はむ
A Color of His Own
自分の居場所を探すという昔から愛されるストーリー。コールデコット賞を4回受賞したレオ・レオニの絵本。
ゾウは灰色。ブタはピンク。カメレオンだけが自分自身の色を持っていません。お花のヒースのように紫色になるし、レモンのように黄色にもなる。トラのようにオレンジと黒のストライプ柄にだってなります!
ある日、カメレオンは探した中で1番緑色の葉っぱの上にずっといれば、1つの色でいられると思いつきました。ところが秋には、葉っぱは緑から黄色に変わり、赤に変わってしまいました。そしてカメレオンの色も変わってしまいました。
もう1匹のカメレオンが現れて一緒に旅をしようと提案してくれたとき、仲間をもつことは自分自身の色をもつより大切なことだと気づきます。その新しい友だちと一緒なら、どこに行こうとずっと2匹で同じ色でいられるからです。
出典:”A Color of His Own” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
『あおくんときいろちゃん』で有名なレオ・レオニさんのビビッドな色使いが素敵な絵本。
自分の色がなくて悩むカメレオンがもう1匹のカメレオンに出会い、一緒にいれば同じ色でいられると気づくストーリー。
はむ
自分のありのままを好きになれる・受け入れられる大切さというメッセージを絵本を通して子どもに伝えられます。
メッセージ性ももちろんすばらしいですが、英語独特のリズムとイラストの鮮やかさもとても素敵。
視覚と聴覚を両方刺激できます。
Amazonで試し読みできる
It’s OK To Be Different
助けを求めたっていいんだよ。
色が違ったっていいんだよ。
気持ちを伝えたっていいんだよ。
ベストセラー作家のトッド・パールの、自分自身でいてもいいんだと安心させてくれる絵本です。
トッド・パールの代名詞であるウィットと知恵によって、この絵本は、子どもにも分かりやすい形で、受け入れること、理解すること、自信をもつことという大切なメッセージを届けてくれます。
子どもたちは他者を受け入れて自分に自信をもつことで個性を楽しむという考えを吸収します。健全な自尊心を養うのに決して早いことはありません!
“It’s OK To Be Different”には、幼いうちに文字への興味を持ち、情緒の発達を促し、多文化や多様性を楽しみ、個性を成長させる狙いがあります。
出典:”It’s OK To Be Different” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
2歳になって娘が肌の色の違いや髪の色の違いについて興味をもつようになりました。
写真を指差して「どうして(この人の肌は)茶色なの~?」と聞くようになったので、多様性を受け入れてほしいと思い購入!
世の中にはいろんな人(動物)がいて、肌や髪の色が違ったっていいし、自分は自分のままありのままでいていいんだよ。
というメッセージを早いうちから伝えることができるすばらしい絵本です!
これからグローバル化されていく世界の中で大切な「多様性の受け入れること」と「自分を尊重すること」をどちらも自然と学べます。
はむ
The I LOVE YOU Book
多くの人に愛されるトッド・パールが書いた、“I Love You!”を伝える最高の絵本の贈り物!
キスをしてくれるあなたが大好き。
ハグを必要としているあなたも大好き。
あなたがあなたでいてくれれば、どんなときも大好き。
このカラフルな絵本でトッド・パールは、心温まる遊び心満点の方法で、無条件の愛の意味を伝えてくれます。バレンタインデーにピッタリ。読み聞かせをする親や保護者は、トッドの生き生きとしたイラストと優しい感情に魅了されるでしょう。愛する子どもたちとストーリーを楽しくシェアできます!
出典:”The I LOVE YOU Book” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
親が子どもに伝えたい愛がたくさん詰まった素敵な絵本!
読み聞かせをしながら、「ママ(パパ)も、どんなあなたもそのままが大好きだよ(I like you just as you are.)」と伝えれます。
はむ
娘もお気に入りで、「I LOVE YOU読む~」と持ってきてくれるようになりました。
読んでいて思わずじーんとしてしまう、親が感動する絵本です!
お歌やリズムが楽しい英語絵本
絵本を通して英語のリズムに触れることで子どもの英語耳が養われます。
やっぱり2歳が好きなのは英語のお歌!
楽しく英語の音に触れられる英語絵本を紹介します。
Lusy Cousins’ Treasury of Nursery Rhymes
Humpty DumptyやRock-a-babyといったナーサリーライム(マザーグース)の歌がメイシーの絵本シリーズを手掛けたルーシー・カズンズに美しくイラスト化されました。イギリスで大人気の子ども向け番組のスター女優ケイティ・アシュワースの元気な歌声で音声も収録。お気に入りの歌を探しやすいように、つかみやすいタグもついています。
小さな子たちをストーリーの世界に導入するのにピッタリな楽しいお歌絵本です。
出典:”Lucy Cousin’s Nursery Rhymes” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
先ほども紹介した”Hooray for Fish”の作者でもあるルーシー・カズンズさんの、マザーグースのお歌絵本です。
歌詞がイラストになっていて、20曲20分もたっぷり収録されています!
かけ流し用に購入しましたが、娘はイラストが気に入って音楽を聴きながら絵本もしっかり見ています。
この絵本のいいところ
- とにかくイラストがかわいい
- 音楽の音質がいい
- タグがついていて曲が探しやすい
20分という収録時間もちょうどいいし、読み聞かせ用にもかけ流し用にも使えます。
明るい曲からちょっと暗い感じの曲まであってバランスがいい!
はむ
インスタの投稿に娘の様子と収録曲を載せているのでスライドして見てください↓↓
この投稿をInstagramで見る
ペーパーバック版だとCDがつかないので音源が欲しい方はボードブック版を購入してください。
Five Little Monkeys Jumping On the Bed
出典:”Five Little Monkeys Jumping on the Bed” Amazon商品紹介ページ(翻訳:はむ)
有名な英語の遊び歌の絵本。
ベッドの上でジャンプをする子ザルたちが1匹ずつベッドから落ちて、ママが病院に電話をして怒られるストーリー。
はむ
お歌に合わせて読み聞かせができるのでとっても楽しいです。
寝かしつけのときに読むとヒートアップして子どもがベッドの上でジャンプをし始めることがけっこうあるので注意が必要です。笑
ベッドの上でジャンプをする子ザルの数が(ケガをして途中離脱するので)1匹ずつ減っていくので、
Five little monkeys jumping on the bedからOne little monkey jumping on the bed…と変わっていきます。
と、複数形と単数形の違いに自然と触れられるのがとってもいいですね。
音源が欲しい方はCD付きの絵本を買ってくださいね↓↓
2歳の英語絵本おすすめまとめ
実際に2歳がハマったおすすめの英語絵本をカテゴリー別に厳選して紹介しました。
楽しく親子で笑いながら読める絵本から感動してじーんとくる絵本までさまざま!
はむ
タイトル | ||
Horray for Fish! | 詳細を見る | |
The Very Hungry Caterpillar | 詳細を見る | |
What’s the Time, Mr. Wolf? | 詳細を見る | |
Hello, World! Weather | 詳細を見る | |
Don’t Push the Button! | 詳細を見る | |
Ketchup on Your Cornflakes | 詳細を見る | |
Shark In the Park | 詳細を見る | |
I Can Share | 詳細を見る | |
No Biting! | 詳細を見る | |
A Color of His Own | 詳細を見る | |
It’s OK To Be Different | 詳細を見る | |
The I LOVE YOU Book | 詳細を見る | |
Lucy Cousins’ Treasury of Nursery Rhymes | 詳細を見る | |
Five Little Monkeys Jumping on the Bed | 詳細を見る |